このサイト「コーチング学の未来へ」では、本学会のボードメンバー(理事)らが、コーチングに関する研究,実践および組織運営の視点からコーチング学の未来を語ります。研究だけでなく、部活動やスポーツクラブなど、さまざまなコーチングの現場に生かしてもらえることを目的としています。
尾縣 貢/会長 スポーツにおける「心技体」の関係 2023年7月7日
青山 清英/副会長 コーチング学のかたちのこれから 2023年7月18日
遠藤 俊郎/副会長 コーチング学の諸理論とコーチング実践の往還・融合を考える 2023年7月21日
會田 宏/理事長 コーチング学は研究者とコーチの協働によって拓かれる 2023年7月24日
青木 和浩/副理事長 コロナ禍における学会運営を終えて 2023年8月29日
野村 照夫/理事・国際委員長 コーチング学会の国際的視点2023年8月31日
髙橋 仁大/理事・編集委員長 コーチング学研究に期待すること 2023年9月23日
大塚 隆/理事・学会大会委員長 競わない体育・スポーツ領域のコーチング 2023年9月23日
森丘保典/理事・社会への情報発信/広報委員長 コーチング学の発展に求められる「科学的態度」とは 2023年9月25日
Strikingly.com で作成されました。